top of page

8/4「ステキだね!プロジェクト」がスタートします‼

ree

私は、音楽におけるICTとは、ただ単に音楽活動をしやすくするためのツールなのではなく、「音楽の力で人と人とを繋ぐ」ためのツールでもあると思っています。

コロナ禍ではstayhomeの人々を繋ぎ、自然災害や戦禍に見舞われた地域では、悲しむ人々を励ますために、ICTを使った音楽活動が盛んに行われてきました。これからもコミュニケーションツールとしての音楽×ICTによって、世界中の人々の心が結ばれ、癒やされていくのだと思っています。

この度、人々を元気にする力をもつ、ある一つの歌を、ICTを使ってたくさんの人々と共有し、互いの歌声を重ね合わせて大きな感動をつくるプロジェクトをスタートさせました。「ステキだね!プロジェクト」の始まりです。

歌詞をつくった私の思いや願い、そして素晴らしい音楽をつけてくださった弓削田健介さんの思いや願いを多くの方々に知って頂き、この時代の窮屈さを乗り越え、逞しく生き抜いていくために、たくさんの元気をもらえるこの歌を多くの子ども達に歌って頂ければと願っています。

プロジェクトへのたくさんの学校・団体のご参加をお待ちしております。詳しくは下記の「ステキだね!プロジェクト特設サイト」をご覧ください。


<ステキだね!プロジェクト紹介特設サイト>

Comments


bottom of page